住宅ローンでの返済比率の理想の割合は?【結論:人それぞれです】|新築マイホームを建てた共働き子育て夫婦の家ブログ
新築マイホームを建てた共働き子育て夫婦の家ブログ

住宅ローンでの返済比率の理想の割合は?【結論:人それぞれです】

住宅ローンでの返済比率の理想の割合は?【結論:人それぞれです】

 

吹き出し

住宅ローンの借入金額は、どの位の返済比率が良いのかしら?

 

吹き出し

借りられる金額と無理のない金額は違うって聞くし、何が理想か良くわからないな…

 

 

マイホームの購入は、人生にとって大きなお買い物

 

それであるが故に、ほとんどの人が住宅ローンを使って購入をします。

 

その中で、気になるのが、これ。

 

 どれくらいの住宅ローンを借りるのが良いのだろう…?

 

そして、こうした疑問の解消するための一つの指標が、「返済比率」。

 

住宅ローンにおいて「返済比率」とは、次の割合のことを言います。

 

  • 年間返済額(元本+利息) ÷ 額面年収(税引き前年収) = 返済比率

 

そこで、今回はこの「返済比率」の理想的な割合について、考えてみました。

 

※ 【無料で簡単】失敗を防ぎ、時短にもなる住宅ローンのサービス
こちらの記事で私たちが紹介しているサービスは、住宅ローン選びに役立つかもです。なお、既に借入先を決めた方は、見ないでください。「使っておけばよかった」となると困るので…

 

 

 

 

住宅ローンでの返済比率の理想の割合は?【結論:人それぞれです】

 

残念なお話なのですが…

 

 理想の返済比率の割合というのは、人によって違います

 

それもそのはずで、個々人によって家計の状況も異なり、お金に対する考えも違うから。

 

吹き出し
吹き出し

例えば、次のような点が人によって異なります。

 

 

人によって変わるもの

 

  • 年収
  • 家族構成
  • 支出状況(何にいくら使っているか)
  • 借入年収
  • 金利

 

とはいっても、「人それぞれ」が結論であればこの記事は終わってしまうので、私たちなりの考えをお話します。

 

<目次に戻る>

 

 

理想の返済比率が「20%以下」は的を得ていると思う

 

一般的に言われているのは、次のような考え方です。

 

一般的な返済比率の考え方

 

  • 借入可能な返済比率30%~35%
  • 極力目指したい返済比率25%以内
  • 無理のない返済ができる比率20%以内

 

吹き出し
吹き出し

私たちは、この「20%」という割合は、あながち正しいと思っています。

 

 

まず、住宅金融支援機構の調査を見ると、ここ数年の返済比率として多いのは、15%超20%以内です。

 

住宅ローンでの返済比率の理想の割合は?【結論:人それぞれです】

 

このグラフは、住宅金融支援機構の調査から、過去5年の変動金利を選択をした方の返済負担割合についての推移です(全て年度の第1回調査)。

 

この通り、2015年と2017年を除き、一番割合が大きいのは、15%~20%

 

2015年と2017年についても、10%~15%の割合に次いで、僅差となっています。

 

つまり、多くの人が、この程度が理想的だろうと考え、借入を行っているということです。

 

そして、私たちのお話をしますと…

 

吹き出し

2020年は、世帯年収に対して、返済比率は20%でした。

 

吹き出し

なお、2021年の見込みとしては、世帯年収に対して19%です。

 

 

そして、私たちの家は賃貸併用住宅ですが、この賃貸併用収入は上の比率には入れていません。

 

賃貸収入を加味しますと…

 

  • 2020年比率:18%
  • 2021年比率見込み:17%

 

まさに、15%~20%の中の一員というわけです

 

吹き出し
吹き出し

私たちの感覚は、この比率では、私たちにとって「無理のない返済」です。貯金もできますし、娯楽や趣味にお金を使うことも可能です。

 

 

<目次に戻る>

 

 

理想の返済比率よりも大事なこと

 

一方で、調査を見てみると、住宅ローンの返済比率「30%以上」も、1割程度います。

 

実際のところ、返済比率が高くても、家計が赤字にならなければ問題ないわけです。

 

そして、赤字にならないようにするには、次の4つをしっかりと把握することが重要。

 

  • 手取り収入
  • 住宅ローン返済金額
  • その他全ての生活費
  • 目標とする貯金額

 

この4つの項目を使って次のとおり計算し、赤字にならないかを確認します。

 

  • 手取り収入 - ローン返済金額 - その他の支出 - 貯金 > 0

 

この式で0以上になれば、別に30%でも35%でも問題ないです。

 

ただし、ローン比率が30%を超えてくると、その他に使うことのできる金額は少なくなります

 

吹き出し
吹き出し

参考までに、私たちの現在の生活レベルや、目標としている年間貯金額から考えますと…

 

 

  • 返済比率25%今の生活レベルを下げるか、貯金額を減らすかどちらかの対応が必要
  • 返済比率30%今の生活レベルを下げ、貯金額を減らさないといけない
  • 返済比率35%:今の生活レベルを下げても貯金あまりできない。共働きでなくなれば一気に赤字に。

 

このような形になります。

 

吹き出し

35%の返済比率で生活することはできそうだ、ということは分かります。

 

吹き出し

ただ、私たちの例で考えると、35%はかなり「リスキー」。このリスクをどう取るかは、考え方次第ですが…

 

 

<目次に戻る>

 

 

返済比率に含まれない費用にも注意を払うべき

 

返済比率というのは、あくまで住宅ローンに関連した金額のみ

 

ですが、「家を持つ=一定の追加費用が発生」となるので、注意が必要です。

 

追加でかかる費用例

 

  • 毎年かかるもの:固定資産税
  • 戸建て特有のもの:修繕費(5年~10年毎)
  • マンション特有のもの:管理費、修繕積立金

 

吹き出し
吹き出し

こうした費用だけで年間で十数万かかります。なので、ちゃんと把握しない、他の費用を削る必要がでてくる可能性が…

 

 

<目次に戻る>

 

 

返済比率を落としたければ「変動金利」を選ぶべき

 

返済比率を落とす方法として、次の3つの方法があります。

 

  • 額面年収を上げる
  • 住宅ローン借入金額を下げる
  • 低い金利の住宅ローンを選ぶ

 

ただ、実際に額面年収を上げるのも、借入金額を下げるのも、すぐにはできることではありません。

 

一方で、金利については、低金利である変動金利を選べば、返済比率を落とすことは可能です。

 

フラット35などの固定金利は、年率1%前半が安い部類に入ります

 

一方で、変動金利では、年率0.3%台から借りることも可能です。

 

吹き出し
吹き出し

実は、金利が1.0%と0.3%では、支払い額に大きな差が出ますよ。

 

 

例えば、4000万円を35年でのローンで、元利均等で借りたとします。

 

そうすると、変動金利0.38%で借りた場合と、固定金利1.0%で借りた場合の月々の返済は、次のとおり。

 

  • 0.38%の場合:約10.2万円
  • 1.0%の場合:約11.3万円

 

このように、月々の支払で1万円違います

 

月々1万円=年間12万円ですから、結構大きいです。

 

吹き出し

参考にですが…もっと驚くのは、利息額です。。。

 

 

実は、1年目の利息に相当する支払い金額は、次のようになります。

 

  • 0.38%:約15.0万円
  • 1.0%:約39.6万円

 

更に、このように利息に差が出る結果、35年間で支払う総支払利息額は、数百万単位で違います

 

<目次に戻る>

 

 

意見:変動金利はそこまでリスクは高くない

 

変動金利については将来的に金利が上がるリスクはあるのですが、私たちは「そこまで上がらない」という見解

 

その中で大きな理由は、次の点です。

 

  • ほとんどの人が変動金利を選択している時代。金利を大きく上げたら、経済に大きな影響を与える可能性がある

 

実は、ここ10年の主流は、「変動金利」です。

 

住宅支援機構の調査によると、2011年から、半数以上の人は、変動金利を選択しています。

 

そして、2020年5月の調査では、6割超の方が、変動金利を選択しているとのことです。

 

吹き出し

変動金利だからと言って金利を上げてしまうと、多くの人に影響が出ます。

 

吹き出し

つまり、銀行側も、金利を上げるのは慎重にならざるを得ないわけです…

 

 

<目次に戻る>

 

 

一番条件の良い住宅ローンを探すには複数銀行での審査が必要

 

2021年1月時点で新規借入の場合、ジャパンネット銀行の0.38%が最安金利です。

 

そして、じぶん銀行の0.41%がその次に来ています。

 

吹き出し

ですが、この最安金利で必ずしも審査が通るというわけではありません。

 

吹き出し

また、借りられたとしても、希望する金額を借りることができるとも限りません。

 

 

なぜなら…

 

 銀行の審査には個別性があり、各銀行によって判断が違う

 

ですので、できる限り多くの銀行の感触を確かめ、一番条件の良い条件を探すことが大事です。

 

吹き出し
吹き出し

私たちも、合計10行以上に審査を依頼し、最後の最後で借入金額・金利共に一番良い条件を勝ち取りましたし…

 

 

とは言っても、住宅ローンに多くの時間を割くことができない方も多いはず。

 

そのような方は、次の記事にある方法を使えば、条件の良い住宅ローンを、効率的に探すことができるかも。

 

【無料で簡単】失敗を防ぎ、時短にもなる住宅ローンのサービスとは?
【無料で簡単】失敗を防ぎ、時短にもなる住宅ローンのサービスとは?
家づくりでは、住宅ローンは避けて通れない話。が、「どの銀行の条件が良い?」という点が疑問に…この記事では、無料で利用できる、2つのサービスを紹介。条件の良いロー.....

 

というわけで、以上が住宅ローンの理想の返済比率についてのお話でした。

 

吹き出し

理想の返済比率は人それぞれですが、無理をした高い返済比率は、生活の質の低下につながります。

 

吹き出し

なので、自分たちの生活の中で、無理のない範囲で考えていくことが妥当。しっかりと検討してみてくださいね!